予餞会でした。6つのチーム、それぞれのよさを発揮して踊ることが出来たのではないかと思います。2階席から職員劇の猟師のカッコをしたまま観ていました。何故だか講堂の生徒たち、その客席は妙に静か。でも盛り上がっていないわけではなく、みんながダンスを真剣に観ている感じでした。ダンス鑑賞のような時間帯になっていたように思う。

今年は何かの都合でたまたまそんな雰囲気であったけれど、部員の名前を呼んだりしてくれていつものライブの感じでもまあかまいません。

今日は今日で、3年生にしっかり気持ちが伝わるダンスが出来たと思います。ダンス部は毎年、予餞会に踊る機会を与えていただいております。このような機会を当たり前と思うことなく、一回一回のその舞台を全力で踊り続けたいと考えます。

 

ダンス部員、何のために踊るのか。

ダンスが好きで、楽しいから踊るという原点をその喜びを忘れず、これからもよいダンスを目指して、高みを目指して、練習しよう。

自由に書いていいぜ 

自由に破いていいぜ

何度でもやり直せるこのノート

ルーズリーフに記された

君が主人公のその物語

P1030512   P1030525

P1030539   P1030531

P1030563   P1030544

P1030576   P1030584

P1030612    P1030617

P1030626    P1030635

P1030670   P1030676

P1030683   P1030690

P1030696   P1030697

P1030700

そしておまけのショット

P1030705